umbrella-neo
横浜のシューティングレンジにて開催予定のシューティングマッチなどの告知連絡用ブログです。 年内はまだ試験運用ですが、よろしくお願いします。
2014年12月03日
プレートマスターズチャンピオンシップ、ヨコハマPCM大会
いよいよ年末恒例のプレートマスターズチャンピオンシップ、ヨコハマPCM大会が近づいてきました。
(本戦エントリーフォームはこちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/b6510f80253875)
そこで1週間前に本戦と同じ試合形式にて練習会を行います。
本番に向けて最終確認のためにぜひともご参加ください。
■開催概要
日時:2014年12月14日(日) 12時開場13時~17時
参加費:シングルエントリー\3500 ダブルエントリー\4000
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045
事前エントリーは必要ありませんが、おおむねの参加人数把握のためにメールかメッセージにて参加表明していただけると助かります。
~以上、毛利名人さんの所からコピペです~
年内、PMC最終戦と練習会の告知です。
練習会ですが、本番同様の緊張感と本番と同じレイアウトでの練習となります。
96枚満射を目指して頑張りましょう!!
(本戦エントリーフォームはこちら https://ssl.form-mailer.jp/fms/b6510f80253875)
そこで1週間前に本戦と同じ試合形式にて練習会を行います。
本番に向けて最終確認のためにぜひともご参加ください。
■開催概要
日時:2014年12月14日(日) 12時開場13時~17時
参加費:シングルエントリー\3500 ダブルエントリー\4000
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045
事前エントリーは必要ありませんが、おおむねの参加人数把握のためにメールかメッセージにて参加表明していただけると助かります。
~以上、毛利名人さんの所からコピペです~
年内、PMC最終戦と練習会の告知です。
練習会ですが、本番同様の緊張感と本番と同じレイアウトでの練習となります。
96枚満射を目指して頑張りましょう!!
2014年12月02日
PCMの年末年始予定
12月7日
ATPF KT4
1200開場~1600終了予定

12月14日
PMC練習会
1200開場~1700終了予定

12月21日
PMC公式大会
1000開場~1700終了予定
現在年内にある予定は以上です。
年末は12月28日まで営業
年始は1月4日より営業
1月4日は新年一発目ATPF KT4の予定です。
ATPF KT4
1200開場~1600終了予定
12月14日
PMC練習会
1200開場~1700終了予定
12月21日
PMC公式大会
1000開場~1700終了予定
現在年内にある予定は以上です。
年末は12月28日まで営業
年始は1月4日より営業
1月4日は新年一発目ATPF KT4の予定です。
2014年11月15日
PCMからのお願いとお知らせ
最近商店街で明細のズボンをはいている者が、事件起こしています。
そこで、当店ご利用のお客様が誤解されぬ用、迷彩服の着用は、ご遠慮頂きたく、お知らせさせて頂きます。
宜しく願い申し上げます。
~以上の張り紙が現在店内に貼られています~
また、店内での着替えは問題ないのですが、迷彩服を着たまま公道へは出ないでください。
とのお願いでした。
横浜PCMは商店街の中にありますので、皆様のご配慮お願いします。
~営業時間のお知らせ~
11月21日(金)は1800時よりの営業となっていますので、よろしくお願いします。
そこで、当店ご利用のお客様が誤解されぬ用、迷彩服の着用は、ご遠慮頂きたく、お知らせさせて頂きます。
宜しく願い申し上げます。
~以上の張り紙が現在店内に貼られています~
また、店内での着替えは問題ないのですが、迷彩服を着たまま公道へは出ないでください。
とのお願いでした。
横浜PCMは商店街の中にありますので、皆様のご配慮お願いします。
~営業時間のお知らせ~
11月21日(金)は1800時よりの営業となっていますので、よろしくお願いします。
2014年11月14日
~Re:Five Rounds 2014 ~
~名人主催のシューティングマッチ情報~
みなさんお待ちかね!
年に一度のお楽しみだったファイブ・ラウンズですが、今年は年内にもう一度やっちゃいます。
~Re:Five Rounds 2014 ~開催が決定いたしました。
日時は11月23日(日曜日・祭日)
会場はヨコハマPCMにて、12時開場13時よりスタートします。
エントリーフィーは4000円 当日受付。
ガンやホルスターのない方には貸し出しもいたします。
今回はコンシールド・キャリー必須です。
必ずガンが隠れるような上着を着用してください。
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045
The Five Rounds Organization presents
Re:Five Rounds 2014 ~Re:ファイブ・ラウンズ2014~
セルフディフェンス用ピストルとして、最小限の選択肢である5連発の小型リボルバー。
その有用性を実践の中で検証する企画 Five Rounds
限られた弾数に自由な装備と自由なガン。5発の弾丸をどう使うのかは貴方次第。
5発以内に片付けろ!
アサルトコース、フォーリングプレート、ベーシックなステージと、通常のマッチでは行われな いようなシチュエーションを組み合わせたアクションシューティング。
総合タイムにより勝敗を決めます。
レギュレーション及びペナルティ規定
・ 使用できるガン:3インチバレルまでの5連発小型リボルバー。
カナマルのチャーターアームズは可。複数のガンをステージ毎に使い分けるのは可。
・ オプティカルサイトの使用は禁止。レーザーグリップは可。
・すべてのコースにおいて使用できる弾数は5発までであり、リロードは行わない。
・使用できるホルスターはガンを安全に保持できるもので、マズルがオープンになったホリゾン タルショルダーは禁止。マズルが閉じられているアップサイドダウンは可。
その他は制限なし。 複数のホルスターを使い分けても可。ない場合はベルトに挟むでも 可。
・ 弾は待機中にロードしてホルスターに収めるか、スウィングアウトした状態で手で持つ。
・ ステージ終了後はスウィングアウトしてレンジセーフとする。
・ タナカ・ペガサスシステムで初弾が安定しない場合、1・2発余分に装弾しスタート前に撃って ガス圧の安定を図るのは許可します。
・ ショルダーホルスター、クロスドロウホルスターを使用する場合は、ホルスター装着側をダウ ンレンジに向けて、マズル方向に気を付けて抜くこと。
・ターゲットはATPFの公式ペーパーターゲットに、スティールプレート、ブルズアイターゲット を使用します。
・ 安全面:ガンの落下はそのステージをDNFとし、最大タイム(30秒)でスコアリングする。
・ マズルコントロール:基本的に180度ならびに90度ルールとする(一部例外あり)。
・ ペーパーターゲットのBゾーンへの着弾は0.5秒、Cゾーンへの着弾は1秒のペナルティとし、 ミスショットは2秒。プレート、スティールターゲットのミスは3秒のペナルティ。
・ ターゲットにガン及び身体の一部が接触した場合3秒のペナルティとする。
~以上、11/23日にpcmで開催されるマッチ情報でした。
自分も参加予定でありますので、よろしくお願いします。
みなさんお待ちかね!
年に一度のお楽しみだったファイブ・ラウンズですが、今年は年内にもう一度やっちゃいます。
~Re:Five Rounds 2014 ~開催が決定いたしました。
日時は11月23日(日曜日・祭日)
会場はヨコハマPCMにて、12時開場13時よりスタートします。
エントリーフィーは4000円 当日受付。
ガンやホルスターのない方には貸し出しもいたします。
今回はコンシールド・キャリー必須です。
必ずガンが隠れるような上着を着用してください。
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045
The Five Rounds Organization presents
Re:Five Rounds 2014 ~Re:ファイブ・ラウンズ2014~
セルフディフェンス用ピストルとして、最小限の選択肢である5連発の小型リボルバー。
その有用性を実践の中で検証する企画 Five Rounds
限られた弾数に自由な装備と自由なガン。5発の弾丸をどう使うのかは貴方次第。
5発以内に片付けろ!
アサルトコース、フォーリングプレート、ベーシックなステージと、通常のマッチでは行われな いようなシチュエーションを組み合わせたアクションシューティング。
総合タイムにより勝敗を決めます。
レギュレーション及びペナルティ規定
・ 使用できるガン:3インチバレルまでの5連発小型リボルバー。
カナマルのチャーターアームズは可。複数のガンをステージ毎に使い分けるのは可。
・ オプティカルサイトの使用は禁止。レーザーグリップは可。
・すべてのコースにおいて使用できる弾数は5発までであり、リロードは行わない。
・使用できるホルスターはガンを安全に保持できるもので、マズルがオープンになったホリゾン タルショルダーは禁止。マズルが閉じられているアップサイドダウンは可。
その他は制限なし。 複数のホルスターを使い分けても可。ない場合はベルトに挟むでも 可。
・ 弾は待機中にロードしてホルスターに収めるか、スウィングアウトした状態で手で持つ。
・ ステージ終了後はスウィングアウトしてレンジセーフとする。
・ タナカ・ペガサスシステムで初弾が安定しない場合、1・2発余分に装弾しスタート前に撃って ガス圧の安定を図るのは許可します。
・ ショルダーホルスター、クロスドロウホルスターを使用する場合は、ホルスター装着側をダウ ンレンジに向けて、マズル方向に気を付けて抜くこと。
・ターゲットはATPFの公式ペーパーターゲットに、スティールプレート、ブルズアイターゲット を使用します。
・ 安全面:ガンの落下はそのステージをDNFとし、最大タイム(30秒)でスコアリングする。
・ マズルコントロール:基本的に180度ならびに90度ルールとする(一部例外あり)。
・ ペーパーターゲットのBゾーンへの着弾は0.5秒、Cゾーンへの着弾は1秒のペナルティとし、 ミスショットは2秒。プレート、スティールターゲットのミスは3秒のペナルティ。
・ ターゲットにガン及び身体の一部が接触した場合3秒のペナルティとする。
~以上、11/23日にpcmで開催されるマッチ情報でした。
自分も参加予定でありますので、よろしくお願いします。
2014年11月01日
JWCSポスタルマッチ予告

スピード系のシューティングマッチとして今年の7月に第一回大会が開催されてから10月に第二回大会が開催されました
今回日本各地で行われるポスタルマッチとして、横浜PCMをお借りしての開催となります
会場:横浜PCM
開場:12:00〜
終了予定:17:00
内容:JWCS 7ステージ
エントリーフィー:3000円、1クラス追加毎に+500円
※当日受付時に徴収
会場の利用時間に限りがあるので、複数エントリーをお断りする場合がありますのでご了承下さい
後日改めて詳細をご連絡しますのでよろしくお願いします
2014年11月01日
ATPF KT4開催
11月2日(日)
12:00開場~16:00終了予定
横浜PCMにて、ATPF KT4が開催されます。
ATPFは、二つのタクティカルコースと一つのスチールコースを撃つ競技です。
参加者は初心者からベテラン、トップシューターまで幅広く、全国各地の参加者をネットで繋ぎ毎月集計して順位を出します。
ATPFは各ブランチにインストラクターが在籍して、エアソフトガン初心者に対してマッチの楽しさと、銃の安全な取扱いを説明しています。
シューティング未経験者でもゆっくり安全に競技が出来るように指導していますので、まずは一度見学からでも良いですので、是非ご来場下さい。
シューティングレンジの見学には、メガネやゴーグルなど目を保護するものがあると良いですので、お持ちの方はご用意下さい。
http://www.atpfshooter.com/J/index.php?FrontPage
12:00開場~16:00終了予定
横浜PCMにて、ATPF KT4が開催されます。
ATPFは、二つのタクティカルコースと一つのスチールコースを撃つ競技です。
参加者は初心者からベテラン、トップシューターまで幅広く、全国各地の参加者をネットで繋ぎ毎月集計して順位を出します。
ATPFは各ブランチにインストラクターが在籍して、エアソフトガン初心者に対してマッチの楽しさと、銃の安全な取扱いを説明しています。
シューティング未経験者でもゆっくり安全に競技が出来るように指導していますので、まずは一度見学からでも良いですので、是非ご来場下さい。
シューティングレンジの見学には、メガネやゴーグルなど目を保護するものがあると良いですので、お持ちの方はご用意下さい。
http://www.atpfshooter.com/J/index.php?FrontPage
2014年11月01日
レンジ情報
今後、横浜PCMシューティングレンジで開催予定のマッチや貸し切り状態などの報告などを個人的に配信していく予定です。
内容は横浜のあのレンジですが、ブログ内容についての質問を直接シューティングレンジへ行わずに、こちらへメッセージか書き込みでお願いします。
年内予定など、改めて掲載するのでご活用下さい。
よろしくお願いします。

内容は横浜のあのレンジですが、ブログ内容についての質問を直接シューティングレンジへ行わずに、こちらへメッセージか書き込みでお願いします。
年内予定など、改めて掲載するのでご活用下さい。
よろしくお願いします。